★6【巨大龍の侵攻】
⇒『緊急事態発生!』のクエストをクリア後出現。
下位武器でも十分討伐まで可能。
村下位だが個体は上位。
こちらは下位と違い、個体が集会所上位と同じのため、後回しでも良い。
この中の9種が個別訓練に出てくるので消化と並行、もしくは訓練所以外であれば、村のイャンクックやゲリョスの2頭クエがオススメ。
※集会所上位も同じ条件で出現。
下位武器でも十分討伐まで可能。
★6【最後の招待状】
⇒古龍含む村長クエストをすべてクリアすると出現。村下位だが個体は上位。
村上位
★8【接近!ラオシャンロン】
⇒村上位★7.8の大連続狩猟をすべてクリアすると出現。こちらは下位と違い、個体が集会所上位と同じのため、後回しでも良い。
★8【クシャルダオラ、ナナテスカトリ】
⇒村上位★7.8の全単体狩猟クリアで出現。(古龍種は除く)★9【オオナズチ、テオテスカトル】
⇒村上位★7~9の全単体狩猟クリアで出現。(古龍種は除く)★9【リオレウス希少種、リオレイア希少種】
⇒『イャンクック、イャンガルルガ、ゲリョス、リオレイア、リオレウス、フルフル、バサルモス、グラビモス、モノブロス、ディアブロス、ティガレックス、ドスガレオス、ガノトトス』の合計狩猟数100体以上で出現。この中の9種が個別訓練に出てくるので消化と並行、もしくは訓練所以外であれば、村のイャンクックやゲリョスの2頭クエがオススメ。
※集会所上位も同じ条件で出現。
集会所下位
★4【巨大龍の侵攻】
⇒集会所★3.4の大型モンスター1体の狩猟クエスト全てクリアで出現。★5【クシャルダオラ、テオテスカトル、オオナズチ】
⇒集会所★4『巨大龍の侵攻』のクリアで出現。
クエストが出現していない状態で、パーティーで先にクエストに参加してクリアしても出現する。
クエストが出現していない状態で、パーティーで先にクエストに参加してクリアしても出現する。
集会所上位
★7【死に至る眠り】
⇒村上位★7【極秘依頼 眠鳥を狩れ!】で流れるムービーを見てのギャラリー登録で出現。
ギャラリー登録さえできていれば出現する。
この中の9種が個別訓練に出てくるので消化と並行、もしくは訓練所以外であれば、村のイャンクックやゲリョスの2頭クエがオススメ。
※村上位も同じ条件で出現。
ギャラリー登録さえできていれば出現する。
★8【リオレウス希少種、リオレイア希少種】
⇒『イャンクック、イャンガルルガ、ゲリョス、リオレイア、リオレウス、フルフル、バサルモス、グラビモス、モノブロス、ディアブロス、ティガレックス、ドスガレオス、ガノトトス』の合計狩猟数100体以上で出現。この中の9種が個別訓練に出てくるので消化と並行、もしくは訓練所以外であれば、村のイャンクックやゲリョスの2頭クエがオススメ。
※村上位も同じ条件で出現。
★8【ナルガクルガ】
⇒村上位★9【極秘依頼 樹海の迅竜!】で流れるムービーを見てのギャラリー登録で出現。
ヒプノック同様、ギャラリー登録さえできていれば出現する。
ヒプノック同様、ギャラリー登録さえできていれば出現する。
★8【クシャルダオラ、テオテスカトル、オオナズチ】
⇒集会所上位★6.7の大型モンスター1体の狩猟クエストをすべてクリアで出現。(ヒプノックは除く)★8【伝説の黒龍】
⇒闘技訓練で全モンスターをどの武器でもいいので、1種類の武器それぞれクリアで出現。★8【終末の時】
⇒『伝説の黒龍』のクリアで出現。★8【祖龍】
⇒『キリン、クシャルダオラ、オオナズチ、ナナテスカトリ、テオテスカトル』の5体以上討伐かつ、『ラオシャンロン、ミラ系』の3体以上討伐で出現。
ミラ系は、種類関係なく合計3体倒せばOK。
ミラ系は、種類関係なく合計3体倒せばOK。
G級
G★★【接近!ラオシャンロン】
⇒G★とG★★の大連続狩猟クエストをすべてクリアで出現。G★★★【クシャルダオラ、テオテスカトル、オオナズチ】
⇒『接近!ラオシャンロン』をクリアで出現。※クエストが出現していない状態で、パーティーで先にクエストに参加してクリアしても出現する。